選べるおかずで自分の“大好き”が詰まったワンプレートを。
今回ご紹介するのは大阪グランフロントうめだのうめきた広場にある
『24/7cafe apartment』さんです。
地下にあるので、大阪メトロ梅田駅やJR大阪駅、阪急梅田駅と、各駅から地上地下のどちらからでもアクセス可能です。

お店の外壁は低く中の様子が見やすい仕組みです。
開放感があって広々感じるのと、混み具合や店内の様子がよく見えて良い感じ。

店内はソファー席やカウンター席、テーブル席と様々で、ファミリーやカップル、お一人様と、幅広い層のお客さんがたくさんいました。

この日は土曜日の19時ごろに伺いましたが前に2組ほど並んでいましたがカウンター席ならスムーズに案内してもらえました。
さてこちらのお店はなんといっても選べる料理が特徴。

こちらは季節の食材が使われたお料理のメニュー。
[鶏肉と秋野菜たっぷりの柚子胡椒あんかけ]¥1,540
里芋や、さつまいも、レンコン、しめじがお出汁で煮込まれた一品。
[至福のご飯・季節の選べる小鉢]¥1,408
通常の選べる小鉢にさらにプラスで季節の小鉢の中から3品選ぶことができます。

こちらは選べる小鉢のセットだけでなく、丼ぶりものや、汁物のセットも
選ぶことができます。
小鉢は+220円で追加することができます。

こちらはデザートのメニュー。
いちじくのパフェやなると金時のパフェと、秋らしいデザートもありますし、抹茶がふんだんに使われた和風なメニューが豊富です。

テイクアウトも可能です。

嬉しいのは、ご飯と味噌汁とほうじ茶はおかわり自由。
ご飯は白ごはんか黒玄米ご飯が選べます。

さて注文したのは
[至福のご飯・季節の選べる小鉢]¥1,408
選んだ小鉢は、
・カブとブドウと生ハムのマリネ
・牛肉と舞茸のバター醤油炒め
・鰆の湯葉あんかけ
上の二つは季節の小鉢です。
フルーツと生ハムの組み合わせはいくつかありますが、ブドウとの組み合わせは珍しい!
甘さと酸味がちょうどよく、カブの辛味も控えめです。
さっぱりしていて尚且つご飯にも合う一品でした。
バター醤油炒めはいわずもがなご飯に合います。脂っこくなく、くどくない一品です。
鰆の湯葉あんかけは、あまり湯葉の食感は感じられませんでしたが鰆は身が詰まっていて大根おろしとあんかけの組み合わせが上品です。
香の物もついて、お味噌汁もあるのでご飯をおかわりしました。
2杯目は黒玄米にしましたがこちらもお米がもちもちで玄米のお味がしっかり感じられました。
可愛いらしいお盆にのった自分だけの一膳。
ぜひ自分の好みに合った小鉢セットを召し上がってみてください。
場所はこちら↓
今回ご紹介するのは大阪グランフロントうめだのうめきた広場にある
『24/7cafe apartment』さんです。
地下にあるので、大阪メトロ梅田駅やJR大阪駅、阪急梅田駅と、各駅から地上地下のどちらからでもアクセス可能です。

お店の外壁は低く中の様子が見やすい仕組みです。
開放感があって広々感じるのと、混み具合や店内の様子がよく見えて良い感じ。

店内はソファー席やカウンター席、テーブル席と様々で、ファミリーやカップル、お一人様と、幅広い層のお客さんがたくさんいました。

この日は土曜日の19時ごろに伺いましたが前に2組ほど並んでいましたがカウンター席ならスムーズに案内してもらえました。
さてこちらのお店はなんといっても選べる料理が特徴。

こちらは季節の食材が使われたお料理のメニュー。
[鶏肉と秋野菜たっぷりの柚子胡椒あんかけ]¥1,540
里芋や、さつまいも、レンコン、しめじがお出汁で煮込まれた一品。
[至福のご飯・季節の選べる小鉢]¥1,408
通常の選べる小鉢にさらにプラスで季節の小鉢の中から3品選ぶことができます。

こちらは選べる小鉢のセットだけでなく、丼ぶりものや、汁物のセットも
選ぶことができます。
小鉢は+220円で追加することができます。

こちらはデザートのメニュー。
いちじくのパフェやなると金時のパフェと、秋らしいデザートもありますし、抹茶がふんだんに使われた和風なメニューが豊富です。

テイクアウトも可能です。

嬉しいのは、ご飯と味噌汁とほうじ茶はおかわり自由。
ご飯は白ごはんか黒玄米ご飯が選べます。

さて注文したのは
[至福のご飯・季節の選べる小鉢]¥1,408
選んだ小鉢は、
・カブとブドウと生ハムのマリネ
・牛肉と舞茸のバター醤油炒め
・鰆の湯葉あんかけ
上の二つは季節の小鉢です。
フルーツと生ハムの組み合わせはいくつかありますが、ブドウとの組み合わせは珍しい!
甘さと酸味がちょうどよく、カブの辛味も控えめです。
さっぱりしていて尚且つご飯にも合う一品でした。
バター醤油炒めはいわずもがなご飯に合います。脂っこくなく、くどくない一品です。
鰆の湯葉あんかけは、あまり湯葉の食感は感じられませんでしたが鰆は身が詰まっていて大根おろしとあんかけの組み合わせが上品です。
香の物もついて、お味噌汁もあるのでご飯をおかわりしました。
2杯目は黒玄米にしましたがこちらもお米がもちもちで玄米のお味がしっかり感じられました。
可愛いらしいお盆にのった自分だけの一膳。
ぜひ自分の好みに合った小鉢セットを召し上がってみてください。
場所はこちら↓
■24/7cafe apartment
■住所
大阪府大阪市北区大深町4-1 グランフロント大阪ショップ&レストラン うめきた広場B1
■電話番号
06-6377-5777
■営業時間
11:00〜21:00
※現在新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、営業日・営業時間が異なる場合がございます。
■定休日
グランフロント大阪に準ずる
※公式HPを参照してください
■関連リンク
公式HP:https://www.gfo-sc.jp/shop-detail/cafe-apartment/
Instagram:https://www.instagram.com/247.umeda/
◼️こちらの記事もおすすめです
■住所
大阪府大阪市北区大深町4-1 グランフロント大阪ショップ&レストラン うめきた広場B1
■電話番号
06-6377-5777
■営業時間
11:00〜21:00
※現在新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、営業日・営業時間が異なる場合がございます。
■定休日
グランフロント大阪に準ずる
※公式HPを参照してください
■関連リンク
公式HP:https://www.gfo-sc.jp/shop-detail/cafe-apartment/
Instagram:https://www.instagram.com/247.umeda/
コメント