新世界に誕生した賑やかな居酒屋
IMG_9767
今回ご紹介するのは2023年7月16日にオープンしたばかりのお店『まる屋』さん。
毎日通っているといつの間にかお店ができており、いつの間にか賑わっていたのでずっと気になっていたがこの度やっとの思いで入店。

大阪で3店舗しか出ていない神居牛
IMG_9752 2
まずはドリンクから。
お酒は控えているので今回はコーラを注文...と思いきや普通のコーラではなく昭和のコーラ(290円)。
昔の喫茶店で使用されていたコーラの原液を炭酸で割った超本格派のコーラで味も別格。
コーラ好きは是非飲んでいただきたい。

IMG_9754 2
そしてお通しはお魚の干物?のようなものでお酒にめちゃくちゃ合いそうな一品。
感覚的にはエイヒレに近い。

IMG_9755 2
そのまま食べるのもいいが、なんと『まる屋』さんでは炭火で火を通す事ができてしまう。
熱することで柔らかく、そして脂で滴ったアテをマヨネーズと唐辛子をちょこっと付けて食べるともう絶品。
もちろん熱さずに食べてもそれはそれで食感がしっかりと効いておいしい。

IMG_9756 2
散々前菜を楽しんだ後は楽しみに待っていた神居牛炙りひつまぶし茶碗丼(750円)。
さらにナスの浅漬けと梅干しを添えて。

IMG_9758 2
外部分に鉄板で焼きを入れた上にバーナーでしっかり炙り、香ばしさがさらにアップ。
神居牛ならではの赤みの光沢が眩い一品。
実は神居牛は自体大阪のお店では3店舗しか出されておらず、その中の一つがこの『まる屋』さん。
そんな貴重な神居牛をひつまぶしで贅沢にいただく。

IMG_9759 2
直前まで炭火でアッツアツに温まったお出汁をどっぷりとかける。
かけるたびに盛大に湧き上がる湯気がすでに美味しさを物語っている。
お出汁はあっさり系の少し塩味を感じるくらいに仕上がっており、そのまま飲んでも美味しく飲める。
あっさり熱々なので疲れた体に最適。

IMG_9764 2
さすがは貴重な神居牛。
柔らかくもしっかりとした
抜群の食感、噛めば噛むほど内から出てくる脂、綺麗に丁寧に焼きと炙りが効かされた側面、どれをとっても見事なまでの完成度。
さらにお出汁の味も染み込んでしつこすぎず優しい味に。
神居牛の脂とお出汁を吸ったご飯をかきこみ、最後は余ったお出汁を飲んでフィニッシュ。
しかも最後の一吸いはお出汁に神居牛の脂が絶妙に混ざっているので旨みが抜群。
ちょい飲みにも夕飯にもおすすめなので是非、立ち寄ってみてはいかがだろうか。
アクセス
大阪メトロ堺筋線恵美須町駅より徒歩約2分
大阪メトロ御堂筋線動物園前駅より徒歩約7分
JR新今宮駅より徒歩約8分



店舗情報

店名:まる屋
住所:大阪府大阪市浪速区恵美須西2-1-12
営業時間:月、火、木~日、祝日、祝前日: 19:00~翌2:00 (料理L.O. 翌1:30 ドリンクL.O. 翌1:30)
定休日:水曜日
公式Instagramhttps://www.instagram.com/maruya_osaka/

最新情報をLINEでチェック!
「大阪つーしん」と友だちになりませんか?
LINEでサクッと記事をチェック!
毎朝、毎晩チェックして話題のタネにどうぞ♬
⏬から友だち追加できるよ!
ja

Twitterでブログ更新を最速で受け取る!
フォローしてもらえれば励みになります!
毎日ブログの更新をリアルタイムで届けますよ♬
#1da1f2