大阪の花見と言ったらココですよね♡
29231661_s
ついに今年もやってきました花見の季節!
大阪の花見と言えば...
そう!造幣局の『桜の通り抜け』ですよね♡
今年の
『桜の通り抜け』は4月5日(金)〜11日(木)の7日間で開催されることが造幣局公式ホームページにて発表されました。

入場にはインターネットからの事前申込が必要で事前に申込をしていない場合は入場できないので忘れないように事前申込はしてくださいね!

▼こちらから申し込めますよ!

受付期間は3月18日(月)午前9時からとなっていて、それまではアクセスできないので注意してください。

「桜の通り抜け」で屋台は出るの?
449266_s
「桜の通り抜け」には屋台の出店はなく、会場内の飲食も禁止されています
また「桜の通り抜け」は入り口から出口までの一方通行となっていて、入場時には簡単な手荷物検査もあるとのことなので持ち込みなども原則として禁止されています。

ただし、例年通りですと「桜の通り抜け」の周辺、特に造幣局の大川沿いにはたくさんの屋台が並びます。

▼2022年度の様子は下記から

※当時はコロナ渦だったため、屋台が少し少なめでしたが今年はさらに増えるのではないかという声も多数上がっております!

まとめ
26119326_s
卒業シーズンも過ぎて、あと1週間ほどで花見シーズンに突入しますね♡
大阪花見と言えば造幣局の「桜の通り抜け」は要チェック!
1週間の開催となっていますが、初日の4月5日(金)と6、7日の土日は通常よりも混雑が予想されます。
また、事前申込をしないと入れないので事前申込だけは忘れずに今年の桜も楽しみましょう♡

▼花より団子なんです...大阪の美味しそうなグルメ記事は下記から
2029abe2-s
このでっかいホタテとサザエでなんと〇〇円なのは衝撃的!花見の帰りに寄って大満足な晩酌を♡

▼合わせてチェック!
GGqwWTYaIAAEca2
おぱんちゅうさぎがホワイティうめだに?!ついでに覗きに行きたいピンクな空間♡

アクセス
「天満橋」駅下車(北改札口・2号出口)徒歩約15分
京阪本線「天満橋」駅下車(東改札口・14番出口)徒歩約15分
JR東西線「大阪城北詰」駅下車(3号出口)徒歩約15分
map_honkyoku_s
(造幣局 公式HPから引用)

イベント情報

イベント名:令和6年度 桜の通り抜け
住所:〒530-0043 大阪市北区天満1-1-79
開催日時:令和6年4月5日(金)〜11日(木)
開催時間:【平日】午前10時から午後7時30分まで【土曜日・日曜日】午前9時から午後7時30分まで
※午後7時45分完全退場
公式ホームページhttps://www.mint.go.jp/
事前申込についてhttps://sakura2024.mint.go.jp/event/42119/sakura2024_entry
※インターネットによる事前申込
受付期間は3月18日(月)9:00〜先着順

最新情報をLINEでチェック!
「大阪つーしん」と友だちになりませんか?
LINEでサクッと記事をチェック!
毎朝、毎晩チェックして話題のタネにどうぞ♬
⏬から友だち追加できるよ!
ja

Twitterでブログ更新を最速で受け取る!
フォローしてもらえれば励みになります!
毎日ブログの更新をリアルタイムで届けますよ♬
#1da1f2