こんにちは、大阪つーしん編集部です!
今回はInstagramで話題になっている投稿を投稿者の方から許可を頂いてご紹介♡
今回は中央区にある『Ramen兼田』さんをご紹介します。

今回ご紹介するのは『Ramen兼田』さん。
新しくできた新店で鶏白湯をベースにしたラーメン店。

今回注文したのは鶏白湯ラーメン(塩) 980円。
スープは鶏の動物系鶏白湯スープで鶏ガラ・鶏肉・豚足・野菜を8時間以上長時間強火で煮込んで一夜寝かしたスープにまろやかな塩ダレのカエシでまとめられた泡泡系鶏白湯スープ。
一口啜ると鶏の旨みをしっかりと感じられスッキリと飲みやすくていい塩梅の塩加減がいい感じのゴクゴクと飲める。
麺は中細平打ちストレート麺。
ツルミ製麺所製の中細平打ちストレート麺を使用していて、モチモチっとした食感に程よいコシがある滑らかな麺肌の小麦感も感じるスープとの相性抜群!
チャーシューは豚バラ&豚肩ロースでしっかりとスープが染み込んでて絶品。
是非、立ち寄ってみてはいかがだろうか。
LINEでサクッと記事をチェック!
毎朝、毎晩チェックして話題のタネにどうぞ♬
⏬から友だち追加できるよ!

毎日ブログの更新をリアルタイムで届けますよ♬

今回はInstagramで話題になっている投稿を投稿者の方から許可を頂いてご紹介♡
今回は中央区にある『Ramen兼田』さんをご紹介します。
オープンしたばかりのお店

今回ご紹介するのは『Ramen兼田』さん。
新しくできた新店で鶏白湯をベースにしたラーメン店。
初めて食べた白湯

今回注文したのは鶏白湯ラーメン(塩) 980円。
スープは鶏の動物系鶏白湯スープで鶏ガラ・鶏肉・豚足・野菜を8時間以上長時間強火で煮込んで一夜寝かしたスープにまろやかな塩ダレのカエシでまとめられた泡泡系鶏白湯スープ。
一口啜ると鶏の旨みをしっかりと感じられスッキリと飲みやすくていい塩梅の塩加減がいい感じのゴクゴクと飲める。
麺は中細平打ちストレート麺。
ツルミ製麺所製の中細平打ちストレート麺を使用していて、モチモチっとした食感に程よいコシがある滑らかな麺肌の小麦感も感じるスープとの相性抜群!
チャーシューは豚バラ&豚肩ロースでしっかりとスープが染み込んでて絶品。
是非、立ち寄ってみてはいかがだろうか。
アクセス
難波駅(南海)から193m店舗情報
店名:Ramen兼田
住所:〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波3丁目2-18 エディオンなんば本店 9階
営業時間:11:00-22:00(L.O.21:30)
公式Instagram:https://www.instagram.com/ramen_kaneda/
住所:〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波3丁目2-18 エディオンなんば本店 9階
営業時間:11:00-22:00(L.O.21:30)
公式Instagram:https://www.instagram.com/ramen_kaneda/
Thanks♡
Ramen兼田様、ご提供ありがとうございました☆最新情報をLINEでチェック!
「大阪つーしん」と友だちになりませんか?LINEでサクッと記事をチェック!
毎朝、毎晩チェックして話題のタネにどうぞ♬
⏬から友だち追加できるよ!

Twitterでブログ更新を最速で受け取る!
フォローしてもらえれば励みになります!毎日ブログの更新をリアルタイムで届けますよ♬

コメント