創業以来変わらぬ製法と伝統の味!
今回は天神橋筋商店街の路地裏にお店を構える
テレビでもよく紹介されるほどの名店
『お好み焼き 千草』さんにお邪魔しました!

「大阪のグルメ」といえば
お好み焼きですよね!
天神橋筋商店街はまさに激戦区で
数多くのお好み焼き屋さんが
しのぎを削っています
人気店として名高い
『お好み焼き 千草』さんの
創業はなんと「昭和24年」です!!
その長い歴史が美味しさと人気を物語っていますよね

お店は天神橋筋商店街の路地裏にあるため
発見の難易度は高めです!

緑と赤の看板が目印です!

店内は歴史を感じられる佇まいで
なんだか落ち着いた気持ちにもなります

「名物 千草焼き」
こちらを注文しました
千草焼きは作り方が一般的なお好み焼きとは
異なるため
お店の方が目の前で作ってくださいます

お好み焼きの生地で豚ロースを挟んでいきます
これによってお肉は蒸すようにじっくりと日が通っていきます
もうすでに美味しそう!!!

片面が焼きあがりました!
香ばしい香りが食欲を掻き立てます!

味付けは
「マヨネーズ」「ケチャップ」「からし」「秘伝のタレ」です!!!
鉄板についたタレの音が堪りません!

そして最後に振りかけるのが
「青のり」ではなく・・・
なんと「ケシの実」なんです!
この「ケシの実」の香ばしさが絶妙で
本当に癖になってしまいます!
口の中が幸せで溢れてます!!!
皆さんも『お好み焼き 千草』で
一味違う絶品のお好み焼きを食べてみて下さい!
場所はこちらです↓
今回は天神橋筋商店街の路地裏にお店を構える
テレビでもよく紹介されるほどの名店
『お好み焼き 千草』さんにお邪魔しました!

「大阪のグルメ」といえば
お好み焼きですよね!
天神橋筋商店街はまさに激戦区で
数多くのお好み焼き屋さんが
しのぎを削っています
人気店として名高い
『お好み焼き 千草』さんの
創業はなんと「昭和24年」です!!
その長い歴史が美味しさと人気を物語っていますよね

お店は天神橋筋商店街の路地裏にあるため
発見の難易度は高めです!

緑と赤の看板が目印です!

店内は歴史を感じられる佇まいで
なんだか落ち着いた気持ちにもなります

「名物 千草焼き」
こちらを注文しました
千草焼きは作り方が一般的なお好み焼きとは
異なるため
お店の方が目の前で作ってくださいます

お好み焼きの生地で豚ロースを挟んでいきます
これによってお肉は蒸すようにじっくりと日が通っていきます
もうすでに美味しそう!!!

片面が焼きあがりました!
香ばしい香りが食欲を掻き立てます!

味付けは
「マヨネーズ」「ケチャップ」「からし」「秘伝のタレ」です!!!
鉄板についたタレの音が堪りません!

そして最後に振りかけるのが
「青のり」ではなく・・・
なんと「ケシの実」なんです!
この「ケシの実」の香ばしさが絶妙で
本当に癖になってしまいます!
口の中が幸せで溢れてます!!!
皆さんも『お好み焼き 千草』で
一味違う絶品のお好み焼きを食べてみて下さい!
場所はこちらです↓
■お好み焼き 千草
■住所
〒530-0041 大阪府大阪市北区天神橋4丁目11−18
■電話番号
06-6351-4072
■営業時間
11:00〜20:45
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため通常の営業時間と異なる場合があります。
■定休日
火曜日
■関連リンク 天神橋筋商店街にあるお店■住所
〒530-0041 大阪府大阪市北区天神橋4丁目11−18
■電話番号
06-6351-4072
■営業時間
11:00〜20:45
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため通常の営業時間と異なる場合があります。
■定休日
火曜日
コメント